pagetopへ

blog

『おやつ前のレクレーション』

4月12日、ショートステイの皆さまと一緒に、おやつ前に歌を歌ったり体を動かしてお口と体の体操をしました。

たくさん歌って、体を動かして、おいしくおやつをいただきました。

カテゴリ:ブログ | 2023/04/12

『お散歩&生け花』

とても良いお天気です。外へお散歩へでかけました。
  
「いいお天気だね」「外はやっぱり気持ちいいね!」「お花、いい香り」
  
フロアに戻ってきれいに生けていただきました。「きいれいね」「素敵なお花ね」と皆さま笑顔いっぱいです。

カテゴリ:ブログ,園芸クラブ,自然観察日記 | 2023/04/11

『じゃがいもの芽出し』

4月11日、じゃがいもの芽出しをしました。
春じゃがいもは、収穫しやすい「ゴロゴロ植え」で栽培中です。黒マルチをやぶって芽出しをしました。一緒に植えてある「カモミール」も良い香りです。
  
芽出し完了です!生長が楽しみです。

『外へお散歩』

4月10日、ショートステイご利用中の皆さまと一緒に外にお散歩にでかけました。

暖かくて気持ちのよい春の風にあたりながら、花壇の花やいちごの生長を見ながら歩きます。「春になってお花がきれいに咲いてきたね」「いちごもこの前よりも大きくなってきたね、赤くなるのが楽しみ!」

『スナップエンドウの収穫』

4月10日、暖かくてとても良いお天気です。
ショートステイフロアの前の畑に実っているスナップエンドウの収穫をしました。
  
「立派なエンドウだね」「いっぱいなってるね!」「こっちにもあるわよ」
 
たくさん収穫できました。さっそく筋とりをします。「おいしそうね」「何にしていただきましょうね」会話もはずみます。
 
採れたてを茹でて、昼食のひじきサラダのトッピングと、味噌汁の具にしていただきました。「甘くておいしいよ」「ちょうどよい歯ごたえ」と大好評でした。

いちごも収穫できました!!
 
「採れたて、甘くておいしい!」これからたくさん収穫できるとよいですね♪

『初いちご』

4月4日、プランターで育てている「いちご」が1粒、真っ赤に実りました。

初いちごのお味は…

「甘くてとってもおいしいよ」「次にショートステイに来るときにはいちご狩りができるかな♪」

『お花見&お抹茶会』

4月5日、皆さまと一緒に作った桜の木の下で、お抹茶会を開催しました。
  
桜のお花づくりです。丁寧に花びらを広げていきます。3月から少しずつ作り始めました。
  
桜の木に花を咲かせていきます。「私は、一番上の枝がいいわ」「私はここ!」

さくらレジデンスに美しい桜の木が満開になりました。

~お抹茶会 開催~


着物を着たスタッフがお一人ずつお抹茶を点てます。
  
「桜あんまんじゅう」又は「桜ゼリー」をいただき、お茶をいただきます。
  
「おまんじゅう、桜の香りがしておいしいわ」「茶器でいただけるなんて嬉しい」
  
「とってもいいお味よ、久しぶりにお抹茶をいただいたわ。」「昔は私もやっていたのよ」

満開の桜を見ながらの、お抹茶会「とっても楽しかったわ」「またみんなでお茶会をひらきましょうね」とお話もはずみました。

カテゴリ:イベント,ブログ | 2023/04/05

『AED勉強会』

3月29日、避難訓練実施後、AED勉強会を行いました。
いつでも、どこでも、誰にでも起こるかもしれない突然の心停止に対応できるように備えます。

 

AEDの使い方を音声操作ガイダンスで確認しながら学びます。
人形を使用し心肺蘇生法を順番に体験しました。

2004年7月より医師や救急救命士だけでなく、誰でも使用できるようになったAEDをしっかり学び、全職員が慌てずにAEDの使用ができるように繰り返し学んでいこうと思います。

カテゴリ:イベント | 2023/03/29

『春を満喫』

お天気がよく、暖かい日がつづきます。さくら庭園の花々もきれいに咲きそろってきました。

 

 


フロアで皆様にお花を生けていただきました。
  
「まあ、色の濃いキンセンカ、素敵ね」「かわいいチューリップね、これはスズラン??」

  
お花を生けている横で、お習字を楽しんでみえる方も、「スイセンもかわいいわね。いい香り」とお話がはずみます。

『2階特養 お誕生日会』

3月28日、今月お誕生日を迎えられる方々のお誕生日会を開催しました。
 
職員が心を込めてケーキとプリンを作りました。
  
手作りケーキと歌のプレゼントでお祝いをしました。
「恥ずかしいけど、お祝いしてくれるなんて嬉しいわ」「ケーキもとってもおいしいわよ」とステキな時間を過ごしていただけました。

カテゴリ:イベント,ブログ | 2023/03/28

関連施設FACILITIES