3月22日、暖かくてとても良いお天気です。玄関前の花壇に散歩にでかけました。
お花を摘んで帰り、フロアで生けていただきました。
いちごやスナップエンドウを育てているバルコニーで日向ぼっこです。
今年初のスナッエンドウを収穫しました。
スジをとって、さっと塩ゆでし、採れたてを昼食でいただきました。
1月12日、毎年恒例だった「書初め大会」を3年ぶりに開催しました。
新年にちなんだ漢字のお手本をみながら、皆さま真剣なまなざしで筆で書いてみえます。
「久しぶりにお習字ができてうれしいわ」
「あなた、とてもお上手ね」
「やっぱり筆で書くのはいいわね」と会話もはずみます。
とても有意義な時間を過ごすことができました。
毎年恒例となっている、筆あそびパフォーマンス🖌
感染拡大中ではありますが、今年も開催することができました!(^^)!
絵心もある先生は、真っ白な紙になんの迷いもなく書き進めていきます。
迫力のある筆さばきに、皆様からは拍手がわいていました。
ユニットに飾る新年のあいさつも書いていただきます。
お話上手な先生はみなさんを楽しませながら、リクエストにも答えてくれます。
あっという間にたくさんの作品が完成しました。
書道の作品ができあがる過程を見たのは初めてとのことで、大変喜んでいただきました。
これで新年に向けての準備も整いました♬
今年もお忙しい中、皆様を楽しませていただきありがとうございました。
12月29日、新年のあいさつを書いていただきました。
筆あそびでお世話になっている先生の迫力ある筆の動きに歓声があがります!!
大きな紙でもためらうことなく筆が勢いよく走ります。
その動きにみなさん釘付けです(≧▽≦)
みなさんがリクエストしてくれる新年のあいさつをアッという間に書き上げてしまいました。
新年を迎えるにあたり、すばらしいパフォーマンスにたくさんの元気をいただくことができました!!
みなさんの好きな作品を選んでユニットに飾り、新年を迎える準備をしましょう❣
来年こそは、筆あそびを再開して楽しい時間を過ごしたいですね。
午後のひととき…
施設全体の筆遊びを行っていないため、2階で久しぶりに筆遊びをしました。
お正月も近いので縁起の良い言葉を選びます。
みなさん、とても真剣なまなざしで集中して取り組んでいます。
しばらくの間、筆を握ることはありませんでしたが、すらすらと書き上げていました。
みなさんと、よい年が迎えられるますように…🎍
12/26、今日は日頃お世話になっている筆遊びの先生に、新年のあいさつを書いて頂く際に、筆捌きを見せていただきました‼
白の模造紙に素敵な作品ができあがります😊
新年のご挨拶が次々とできあがります。
1枚完成するごとに、拍手と歓声が沸きます。
新年に向けて、準備が整いました☺
先生、今年も1年間ありがとうございました‼
毎月2回実施している「筆あそび」!
今日も変わらず真剣に取り組んでいます。
毎週楽しみにして、先生が来るのを待っています。
完成した作品をみると、その日の調子が分かります😊
これからも、どんどん書きますよ~😆
今月も筆あそび楽しくやっています。
筆あそびを楽しみにしている方、挑戦してみようと顔をだしてくれる方がたくさんみえうれしい限りです。
先生は書いた字を見ると、その日の体調がわかるといいます。
月に2回楽しませてくれる先生に感謝です。
これからも続けていきます!
毎月2回行っている筆あそび。
筆あそびの日を心待ちにしている入居者様も増えてきました。
参加される方は、いつも真剣に取り組まれています。
新年の「書初め」に向けて日々練習を重ねています。
新着情報
2023年6月1日
2023年5月26日
2023年5月24日
2023年5月23日
2023年5月23日
アーカイブ