

さくら庭園に色とりどりの花が咲いています。

「栗」や「いちじく」も実をつけ始めています。


さくら庭園のお花を皆さまにお届けし、生けていただきました。

きれいな色のお花で、フロアが明るくなりました。
7月21日、2階特養で「さくら喫茶」をオープンしました。

来店後、メニューから飲みたいドリンクを選んでいただき、目の前で盛り付けます。

いつものおやつと違ったドリンクに、「どれにしようか迷っちゃうわね」「はじめてのメロンソーダにしてみようかな」と選ぶのも楽しみです。

「冷たくておいしい~」「アイスクリーム久しぶりに食べたわ」「暑い夏にぴったりね!」と大好評でした。
7月19日、1階特養で今月お誕生日を迎えられる方々のお誕生日会を開催しました。

レジデンスで収穫した「ブルーベリー」と「メロン」で作ったソースをかけたお誕生日アイスクリームでお祝いしました。

7月19日、さくらレジデンスで収穫した野菜でカレーを作りました。

オクラ、ししとう、とうもろこし、枝豆の収穫です。

枝豆は枝からていねいに房をとってくださいました。

カレー作りのはじまりです!!

野菜をどんどんカットしていきます。

じっくり煮込んで具沢山のカレーができあがりました。

手作り☆できたてのカレーは格別です!

とてもおいしく、大好評でした。
7/16(土) 曇り空で心地よい風が吹いています。
強い日差しもないので、南瓜の収穫に行くことにしました( *´艸`)

三色の南瓜がたくさん実っています。

1つ1つ南瓜を収穫していただきます。
『トマトも赤くておいしそう❣』とのことで収穫していただくことにしました。

目の前に実っている野菜を手際よく収穫していただきました。

色鮮やかな南瓜、トマト、キュウリをたくさん収穫することができました。
とっても美味しそうですね❣
みなさんでおいしく調理して食べましょう!(^^)!
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、2022年7月16日(土)より面会禁止とさせていただきます。
ZOOM面会のみ継続して行いますので、お問合せフォームよりご予約下さい。
8月には新型コロナウイルスワクチン4回目の接種を予定しております。
ご不便、ご迷惑をお掛け致しますが、感染症予防のため、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
7月13日、流しそうめんをしました。

本物の竹での、本格的な流しそうめんです!

たまに…そうめん以外の「トマト」や「ミニメロン」も流れます。

介護食の方は、手作りの「水ようかん」「すいかゼリー」です。

皆さま、真剣なまなざしです。
「流しそうめんははじめて」「とてもおいしいわよ」と楽しんでいただけました。
7月13日、すいか割りをするため、すいかの収穫に出掛けました!!
今年もたくさんのすいかが実ったため、みなさんに収穫するすいかを選んでいただきます。

収穫したすいかを膝の上に置き、重みを感じていただきました( *´艸`)

すいかの収穫も終わり、すいか割りの準備が整いました。

みなさん、棒を握りしめ、すいか割りに挑戦です。
順番に挑戦していただきますがなかなか割れません…

応援の歓声があがる中、集中力も高まり、力も入ります!!
ひびが入り…
すいか割り成功!!

真っ赤に熟れたすいかをみて、応援の歓声から喜びの歓声にかわります(#^^#)
後で一緒に食べましょうね🍉
7/11(月)ぶどうのお手入れをしました。
病気になった葉っぱや重なっている葉っぱを取り除き風通しをよくしてあげます。

今年は去年より房が大きく育っています。
手入れはとても大変ですが、おいしく色づいてみなさんが喜んでくれる姿を思い浮かべながら、お手入れを続けていきたいと思います。
7月7日、七夕です。昨日は雷が鳴り大雨でしたが、本日は少しずつ天気が回復してきました。

皆さまのお願い事を書いた短冊を笹に飾り、七夕の歌を歌いました。

本日の昼食は「七夕そうめん」、おやつは「星のミルクプリン マンゴーソース添え」です。

夜、天の川が見れるといいですね。
新着情報
2025年8月18日
2025年7月28日
2025年5月1日
2025年3月18日
2025年2月14日
アーカイブ