1階特養入居の皆さまと一緒に「いちご狩り」にでかけました。
「立派ないちごがいっぱいあるよ」「天気がいいで気持ちいいね」「ほんとね。天気もいいし、いちごもおいしいし、いい日だね!」
カモミールの花もきれいに咲いています。「いい香りだね。いちごと一緒にお土産にもってかえりましょう!」
お土産で持ち帰ったいちごでソースを作り、おやつに添えていただきました。
「まあ、きれいな色ね」「いちごのソース、とってもおいしいよ!」
採れたてのいちごを堪能しました。
5月16日、真っ赤に実ったいちごの収穫にでかけました。
「甘くておいしいよ!」「立派に育ったね」採れたてをいただきました。
お天気もよく、いちご狩り日和でした。花壇のお花を観賞して帰りました。
5月17日、さくらレジデンスの畑で収穫した「人参」で「キャロットケーキ」を作り、おやつでいただきました。
有機・無農薬で育てた人参を皮ごとすりおろして、たっぷり生地に練り込みます!
葉も電子レンジで乾燥させて彩りにトッピングします。
人参をすりおろしたり生地を混ぜるのはなかなか力がいります。「疲れたら交代ね!」「さすが!!混ぜるの上手ね」「あなたもきれいにできてるわよ」と、頑張って一緒に生地を作っていきます。
カップに入れてオーブンで焼きはじめると、フロア中に甘い香りが広がります。
<常食> <介護食>
きれいな色に焼き上がりました。
冷ました後、生クリーム、人参グラッセ、ドライ人参を皆さんと一緒にトッピングして出来上がりです。
「きれいなオレンジ色!!グラッセもおいしいわよ」「人参の香りがしっかりする。甘くてたくさんたべれちゃいそう」
野菜が得意でない方も、この人参ケーキはあっという間に完食でした。
5月9日、1階特養で5月にお誕生日を迎えられる方のお誕生日会を開催しました。
午前中、お誕生日会のお花を摘み、おやつに使ういちごを収穫にでかけました。
「今日はいい日だね!」「かきつばたがとてもお似合いです」
いちごを「いちごがおいしいねえ」とつまみました。
午後のお誕生日会では、皆さまからお祝いの歌と、写真のプレゼント、手作り『いちご白玉』でお祝いしました。
<常食> <介護食>
「嬉しくて涙がでちゃうわ」と、皆さまからのお祝いにとても喜んでいただけました。
5月8日、1階特養で5月にお誕生日を迎えられる方のお誕生日会を開催しました。
あんこの和菓子がお好きな誕生日の利用者さまに、摘みたてよもぎの「よもぎ団子」を作ってお祝いしました。
よもぎの芯先を摘みに出かけます。やわらかく、摘み取るとよもぎの良い香りが広がります。
茹でてあく抜きをし、「大丈夫?疲れたら交代するよ!」皆さま順番にすりこ木ですり潰していただきます。
豆腐を混ぜて飲み込みやすくした白玉粉に混ぜ、丸めて茹であげます。
「きれいな丸ができたよ。」「あなた上手ね」「きれいなよもぎ色!!」
<常食> <介護食>
手作りよもぎ団子のできあがりです!!
お祝いの歌と、誕生日カードのプレゼントをお渡しし、おいしくいただきました。
5月3日~8日、皆さまに端午の節句の行事のひとつ「菖蒲湯」に入っていただいています。
<一般浴> <特浴>
菖蒲は「強い香りが邪気を払う」とされ、リラックス効果や血行促進効果もあります。皆さまの健康を祈り、菖蒲を浮かべた湯船でゆっくり過ごしていただきました。
5月4日、暖かく良いお天気です。
ショートステイご利用の皆さまと一緒に外へ出てお茶会をしました。
「暖かくて気持ちがいいわね」「お花もきれいに咲いていて、すてきね」
ゆったりとした時間を過ごすことができました。
菊の苗を寄付いただきました!!いつもありがとうございます。
早速、元気なうちに植え付けることにします。
まずは植え付ける場所を決め、草取りをしていただきます。
今日は、菊と夕顔を植えることができ大満足です。
夏の暑さに負けず、生長してきれいな花を咲くのが楽しみですね❣
3月に種まきをしたとうもろこしも大きく生長しています🌽
夏に向けて草取りは大変ですが、その分、植え付けた野菜やくだものの生長、自然の観察など楽しみがたくさんありますね。
生長した野菜やくだものは収穫しておいしくいただきましょう( *´艸`)
新着情報
2025年5月1日
2025年3月18日
2025年2月14日
2025年1月20日
2025年1月1日
アーカイブ