12月22日 ショートステイをご利用のみなさんと福だるまを作りました。
それぞれバラバラに準備してあるパーツを組み合わせ、折り紙を切って模様を作ります。
それぞれ個性的な福だるまが完成しました( *´艸`)
福だるまの丸い形はさまざまなことを円満に導きます❣
これからも、さくらレジデンスに関わるすべての方たちが健康で穏やかに過ごせることを願いたいと思います(^^♪
12月15日、クリスマス会を開催しました。
皆さまへ、サンタとトナカイから「クリスマスケーキ」のプレゼントです。
クリスマスソングをリズムに合わせて合唱し、とてもにぎやさなクリスマス会になりました。
12月15日、昼食で忘年会を開催しました。
さくらレジデンスで収穫した、たくさんの野菜を使って、ユニットごとに利用者さまのご希望に合わせて「すきやき鍋」と「味噌煮込みうどん」を作りました。
「白菜」「のらぼう菜」を手でちぎり、具材の準備をします。皆さま手際がとてもよいです!
ぐつぐつ煮込んで、出来上がりを待ちます。フロア中に良い香りが漂います。「まだかなぁ」「早く食べたいね」
じっくり煮込んでできあがりました!!
オレンジジュースで乾杯していただきます。
「味が染みておいしいね」「今日の鍋は野菜も肉もとってもおいしい」
手作りの鍋料理は格別ですね。おいしくておかわりされる方もみえました。
食事の後は一年間の思い出のスライドを鑑賞しました。
今日はとても穏やかで暖かい日(#^^#)
ボランティアさんと花壇の手入れをしていると、利用者さんが声をかけてくれました。
花壇を眺めながら、植えてある花についてお話ししました。
皆さんお花にとても詳しいので、教えてもらう事ばかりです。
「日本アヤメは花茎を切り取った方がきれいに花が咲くよ。」と教えていただいたので…
早速残っていた茎を切り取りました❣
害虫予防にもなるようです。
来年はもっと早く切り取りたいと思います(^^;
12月5日、大きく育った「かぶ」の間引きをしました。
9月に種まきをしたかぶや大根が立派に育ちました。
身はツヤツヤ、葉っぱも新鮮でよい香りがします。
「とってもきれいなかぶだね。おいしそう」「煮てもいいし、漬物にしてもおいしそう!」
「わぁ、立派だね」「かぶはね、ここを切って、皮をむいて…塩をもみこんで漬物にするだよ」
採れたてをさっそく調理します。かぶの甘みが感じられ、やわらかくとてもおいしい浅漬けができました。皆さま「おいしいね」と完食されていました。
11月22日、ショートステイご利用の皆さまと一緒にクリスマスリースをつくりました。
リースに色をつけて、「サンタさんはここがいいかな…」「こっちの方がいいんじゃない?」とバランスを考えながら飾っていきます。できあがりが楽しみですね!
ユニットのサンタの飾りと一緒に「ハイ☆チーズ!!」
11月21日、お天気もよく暖かくなりました。まだまだ実っているミニトマトの収穫にでかけました。
採れたてのトマトをいただきました。「まだ採れるんだね、すごいね」「すっぱいけど、おいしいよ」
太陽の日差しが「まぶしい!でも気持ちいいね」と目がぱっちり開きます。花壇に咲いている花々を鑑賞しました。
11月17日、2階特養で11月にお誕生日を迎えられる方々のお誕生日会を行いました。
皆さまからの歌のお祝いと、メッセージ入りの写真のプレゼントに「ありがとう」「これからも元気でいたいです」とお言葉をいただきました。
お誕生日の方々のリクエスト食材、「プリン」「みかん」「あんこ」を使用してスペシャルプリンを手作りしました。(開口が困難な方へは、「ミルクしるこ」と「オレンジジュース」を提供)
「甘くておいしい」「オレンジの酸味もいいわね」「あんこのゼリー、もっと食べたい!」など、大好評でした。
朝晩の寒さが厳しくなってきました。もうすぐクリスマスです!!
ユニットでクリスマスツリーの飾りつけをはじめました。
ツリーがどんどん華やかに飾られていきます。
「もうすぐクリスマス、楽しみだね」「かわいいツリーができたね」と会話もはずみます。
11月7日、先月種をまいた大根とカブが立派に育っています。間引きをしました。
「葉っぱの色が鮮やかだね」「間引いただけじゃもったいない、菜飯にしようよ!」
こちらは、ミニトマトの中に、“カタツムリ”です。
「かわいいねえ」「カタツムリ、久しぶりに見たわ。かくれんぼしてる」
採れたての菜っ葉を、皆さまのリクエスト「菜飯」にして夕飯でいただきました。
鮮やかで、やわらかく、風味がありとてもおいしかったです。
新着情報
2025年3月18日
2025年2月14日
2025年1月20日
2025年1月1日
2024年12月25日
アーカイブ