4月11日、Bユニットの利用者さまと「チョコバナナ」を作っておいしくいただきました。
まずはバナナの皮をむきます。
バナナが崩れないように、丁寧にスティックをさします。
チョコレートでコーティングしてカラースプレーをトッピングして出来上がりです!
みなさま、「おいしいわね」「また作って食べたいね」と大好評でした。
3月27日、予定していた柳ヶ瀬公園の桜が咲いていなかったので、行き先を行福寺に変更してお花見に出かけました。
行福寺のしだれ桜は満開でとってもきれいでした。
外にでるととってもいい表情ですね!
また出かけたいですね!!
3月25日(月)~29日(金)ご家族様にも参加いただき、お花見ツアーを開催しています。
桜の開花予想に合わせて日程を組んでいたのですが、気温が低い日が多かったためか、咲いている桜はちらほら…
それでも暖かくなってきた春の空気にふれて気持ちのよい外出となりました。
きれいに咲いている桜も見つけました。
これから咲いていく花がたのしみですね。
3月26日短期入所生活フロアの皆様と一緒におやつで「カラフル鈴カステラ」を作り、おいしくいただきました。
材料をみんなで協力して混ぜ合わせます。
たこ焼き型のホットプレートで丸く焼き上げます。なかなか丸型に整えるのが難しかったですが、竹串を使ってがんばります!
チョコレートをコーティングしてから、カラフルスプレーチョコレートをトッピングします。
「完成!!」かわいらしいチョコレート鈴カステラができあがりました。見た目だけでなく、味もバッチリです。
皆さま、「おいしい~!」「中があったかくておいしいよ」「こんなハイカラなもんははじめて食べたよ!」と大好評でした。
3/21春分の日、さくらくらぶの子どもたちが、チアダンスを披露するために駆けつけてくれました。
華やかな衣装で素敵なダンスを踊ってくれます。
子どもたちの踊る姿に、皆さん釘付け!!
子どもたちから、たくさんのエネルギーをいただきました。
楽しい時間をありがとう!!
また、是非来て下さいね!!
3月19日、琴城流細川教室の方々が、慰問にきてくださいました。
たくさんの懐かしいメロディーを大正琴で演奏していただき、利用者の皆さまが一緒に歌ったり、中には「懐かしくて泣けちゃうわ」と口づさんでいる方もみえました。
きれいな音色を聞いたり、好きな歌を歌ったり、楽しい時間を過ごすことができました。
アンコールの曲は「365歩のマーチ」!みんなで元気に歌って拍手で閉会しました。
今月は楽しみにされている利用者様も多い「お買い物ツアー」を実施しています。
職員が付き添って近くのスーパーや薬局へ出かけ、ご自分の好きなものや必要なものを選んで購入していただきます。
「このおまんじゅうおいしいのよね、でもこっちのおせんべいも気になるわ」「昔、よく食べたのよね、なつかしいわ」
「たくさん買っちゃった!あー、たのしかったわ」とお言葉いただきました。
外へ出て、充実した時間を過ごしていただきました。
さくらレジデンスでは、毎朝9:00、昼食前の2回、ご利用者さまと職員一緒にラジオ体操を行います。
1日のはじまり、気持ちのよい日差しを浴びながら、みんなでかけ声をかけ合いながら体を動かします。
今日も良い日になりますように!
3月13日(水)2階フロアに入居中の皆さまで先日収穫した「大根&人参」で『大根もち』を作って焼きたてをおいしくいただきました。
大根を根気よく、大根おろしですります。大変な作業ですが、交代でがんばります!
すりおろした大根に、すりおろした人参、大根の葉、桜海老、青海苔、チーズを混ぜ込み、ホットプレートで焼いていきます。こうばしい良い香りがフロア中に漂います。
「まだかな~」「どれにする?」「私は大根の葉っぱが多いこれ!」焼きあがるのが楽しみですね。
焼きあがりました。特製のあんをかけてできあがり!!お味はどうでしょうか…
「もちもちしていておいしいわね」「おかわり!!」大好評です。職員も一緒に味見させていただきました。
「はじめて食べたけどおいしい」「大根が好きでない方もこれならおいしくたべれそうね」と大好評でした。
ソフト・ミキサー食等の介護食の方も、形態に合わせて調理し、温かいうちに食べていただき、「おいしい、また食べたいわ」とおっしゃっていただきました。今年もたくさんお野菜を育てておいしいおやつや料理をいただきましょうね。
新着情報
2025年5月1日
2025年3月18日
2025年2月14日
2025年1月20日
2025年1月1日
アーカイブ