7/8(月)未就園児とお母さんが遊びに来てくれました。
とってもかわいらしく、みなさんも大喜びです。
みんなで風船を使って遊んだり、手遊びや歌をうたったりします。
普段あまりお話しをされない方も、話しかけている姿がみられました。
一緒にたくさん遊んだ後は、赤ちゃんと触れ合いました。
赤ちゃんを抱くのもお手のものです。
赤ちゃんからたくさんの幸せをいただき、たくさんの笑みがこぼれます。
最高104歳の年の差の中で、楽しいひとときを過ごす事ができました。
7月4日、「さくら庭園」に実っている野菜を収穫しました。
新鮮で色もとてもきれいです。じゃがいもと人参は来週の手作りカレーで使用予定です。
大きくてユニークな形の大根も採れました。何に料理して皆さまに召し上がっていただきましょう♪
7月4日、さくらレジデンス全体で「七夕会」を開催しました。
慰問でマジックショーを披露していただき、ユニットでお願いごとを短冊に書いて飾りました。
ご家族さまににも参加いただき、楽しい時間を過ごすことができました。
おやつは「七夕の夜」をイメージしました。皆様、「かわいいわね」「おいしいよ、色がきれいね」と召し上がっていただけました。
皆さま、どんなお願いごとをされたのでしょう…☆
6月28日、ショートステイ利用者様と一緒に昼食作りをしておいしくいただきました。
献立は…野菜たっぷり焼きそば、おにぎり(利用者様リクエストの「鮭」「おかか」「しらす」の3種)、さくら庭園で収穫したとうもろこし、果物のフルーツ和えです。
皆さま声をかけ合いながら、手際よく野菜を切って具材の準備完了です!人参は先日さくら庭園で収穫したものです。
ホットプレートで、肉を炒めたら野菜とやきそばを加えよく混ぜ合わせます。「腕が痛くなってきたわー」「私代わるわね、いい運動だね」順番に炒め、ソースで味付けしたら出来上がりです。
おにぎり班の方々ががんばってたくさんのおにぎりを握ってくれています。
「いい香りがしてきた~」「お腹すいたわね」「あと少しでできるよ」と会話もはずみます。
完成です!! 介護食の方も同じ具材を使用して食べ易く調理しました(右)
「おいしいねー、ちょうどいい味付け」「ここで採れたとうもろこし、とってもおいしいわね」「おにぎりおかわり!!」
利用者さまと職員一緒に楽しい昼食の時間となりました。
じゃがいも、人参、大根。
お天気もよく、野菜もたくさんできたので収穫してきました!!
先生自ら畑に足を運び収穫します。
人参も抜きます。人参の葉っぱもおいしいよ!!
リビングに飾る花も用意できました。「いい香り!!」
大きな大根を両手にぶら下げ施設に戻ります。
立派に育った安全な野菜を収穫し、みなさんにも味わって頂こうと思います。
ぶどうの棚ができました!!
ツルを巻きつける場所ができ喜んでいるようです。
太陽の光をたくさん浴びて元気に生長できそうですね。
棚ができる前に実ったぶどうの実も大きくなっています!!
これで環境も整いました。
これからはのびのびと生長していく姿を見守りたいです。
今年のぶどうの収穫がとても楽しみになってきました。
6月14日(金)、おやつに冷やしぜんざいを手作りし、おいしくいただきました。
今回は、2色の白玉団子を作りました。さくら庭園で収穫した人参のすりおろしを混ぜ、きれいなオレンジ色になりました。
豆腐と白玉粉を混ぜ、ちょうど良い軟らかさに調整します。「これくらいの軟らかさ?」「もうちょっと軟らかい方がいいんじゃない?」水を足すと…「入れすぎた!!」「粉を足しましょう」皆で大きな声で笑いながら作り、生地が完成です。
きれいに丸めて、ゆでます。今日は暖かく良いお天気だったので、冷やしぜんざいがいいわ♪と。白とオレンジ色の白玉をうかべてできあがり!!
「おいしいわぁ」「本当ね、おいしい!」「お店やさんのよりおいしいじゃないの、軟らかさもちょうどいい」
と大好評でした。
6月13日~25日までの5日間、2階特養フロアに入居されている希望者の方々で、喫茶店へ外出をおこなっています。
お店で、メニュー表から食べたいもの、飲みたいものを選んでお話を楽しみながらステキな時間を過ごすことができました。
大きなプリンも、「おいしいね~」と笑顔でペロリとたいらげ、色々な種類のドリンクを召し上がってみえます。
本日の一番人気のドリンクは「メロンソーダ」でした。
新着情報
2025年3月18日
2025年2月14日
2025年1月20日
2025年1月1日
2024年12月25日
アーカイブ