pagetopへ

ブログ

ブログはインスタグラムへ移行しました。
こちらからご覧ください。instagram

『手作り ピーマン炒め』

9月22日、昨日収穫したピーマンで料理をしました。

大きなピーマンがいっぱいです。
  
種とへたをとり、刻んでいきます。
ごま油で炒めて、しょうゆで味付けをして、仕上げにかつお節をふりました。

ごま油の良い香りがフロアに漂います。
味付けは、味見をしながらしょうゆを足して「よしOK!おいしいのできたよ」と。
アツアツでおいしいピーマン炒めのできあがり!昼食のコロッケに添えていただきました。
  
「いいお味!とってもおいしいよ」「おかわりちょうだい」と大好評でした。

『野菜の大収穫』

9月21日、ショートステイのベランダ前の畑で「トマト」「茄子」「ピーマン」を収穫しました。
  
「ここにもある」「あそこにもある!」と真剣なまなざしで収穫です。

こんなに立派な野菜がたくさん採れました!!

『認知症勉強会』

施設内で、認知症の勉強会を行いました。
認知症の原因疾患を知り、それぞれの疾患がどのような症状を引き起こすのかを学びます。
認知症に限らず、不適切な態度や言葉づかいをしないことはとても大切です。

当施設で穏やかに過ごしていただくために必要なことを一人ひとりの職員が考え、取り組んでいけるように心がけています。
認知症状を理解し、それぞれにあった支援の在り方を考え、より良い関係性を築いていきたいと思います。

カテゴリ:ブログ | 2023/09/15

『ヘチマのカーテン』


夏野菜が終わりかけの季節、かわいらしい黄色い花がたくさん咲いています。

「かわいいお花ね」「ひさしぶりにヘチマを見たわ」とお話がはずみます。
収穫が楽しみです。

カテゴリ:ブログ,園芸クラブ,自然観察日記 | 2023/09/07

『いちじくと栗の収穫』

9月5日、さくら庭園で「いちじく」と「栗」を収穫しました。

背の高い幹を見上げて実を探します。


立派な栗です。イガに気を付けながら中身を取り出します。
毎年皆さま楽しみにされている果物のおいしい季節になりました。


柿も実り始めています。

夕方、少し涼しくなってきました。アゲハ蝶が姿をみせてくれました。

カテゴリ:ブログ,園芸クラブ,自然観察日記 | 2023/09/05

関連施設FACILITIES