

8月29日、ぶどう、きゅうりを収穫しました。

きゅうりは利用者さまのリクエストで塩もみ、ぶどうはデザートでおいしくいただきました。
先月収穫して冷やしておいたスイカをカットしました。

黄色です!甘くてとてもおいしかったです。皆さまからも好評でした。

ショートステイのテラスで育てている野菜や稲も順調に生長しています。
7月19日、さくらレジデンスで収穫した野菜でカレーを作りました。

オクラ、ししとう、とうもろこし、枝豆の収穫です。

枝豆は枝からていねいに房をとってくださいました。

カレー作りのはじまりです!!

野菜をどんどんカットしていきます。

じっくり煮込んで具沢山のカレーができあがりました。

手作り☆できたてのカレーは格別です!

とてもおいしく、大好評でした。
7月5日、まくわ瓜、黄な瓜、南瓜、たくさんの瓜が収穫できました。

メロンの甘い良い香りが漂います。

採れたてをおやつでおいしくいただきました。
6月28日、立派に育った『黄な瓜』を収穫しました。

甘い香りがして「まあおいしそう」「昔はよくたべたわ」と笑みがこぼれます。

冷蔵庫で冷やして、おやつでおいしくいただきました。
6月28日、全体でおやつレクレーションをしました。
さくら庭園で収穫した「玉ねぎ」をたくさん使用した「玉ねぎカップケーキ」を作り、おやつでいただきました。

生地を作り、みじん切りの玉ねぎをたくさん入れ、スライスした赤玉ねぎをトッピングします。

皆さま、とてもきれいにトッピングしてくださいました。オーブンで焼き上げます。
フロア中、甘くてよい香りが漂います。

おいしい玉ねぎケーキができあがりました!
「あつあつでおいしいよ!」「玉ねぎが甘いね」とお話もはずみます。
介護食は『手作り玉ねぎプリン』にさくら庭園で収穫した『黄な瓜』で作ったソースを添えました。こちらも「甘くておいしいわ」と大好評でした。
6月に入り、「梅」の季節となりました。さくら庭園の梅を収穫し、皆さまと一緒に「梅ジュース」を作りました。

梅のそうじをして、氷砂糖と順に瓶にいれていきます。

全体で3本分できました。各フロアでできあがるまで大切に保管します。
おいしい梅ジュースになりますように!
5月16日、2階特養で5月にお誕生日を迎えられる方のお誕生日会を開催しました。
お散歩をしながらケーキに飾る「いちご」を収穫しました。

雨が続いたため収穫できた数は少ないですが真っ赤でおいしそうないちごです。
花壇に咲いているお花もみてきました。

手作りのケーキと歌でお祝いし楽しい時間を過ごしました。

5月9日、さくら庭園へ「新玉ねぎ」と「スナップエンドウ」の収穫へでかけました。

玉ねぎを力いっぱいひきぬきます。「こっちにもあるわよ」と声をかけ合います。

収穫のあとは、葉と根を切り取ります。「何にしていただきましょうね」「やっぱり赤玉ねぎはサラダが一番よね!」「そうね、甘酢和えもいいわよね」と会話もはずみます。
スナップエンドウもたくさん収穫できました。

皆さまとスジを一緒にとって夕食でおいしくただきました。
スナップエンドウと新玉ねぎがたくさん収穫できました。

皆さまと一緒にお話しをしながらスナップエンドウの筋とりをしました。

採れたてを茹でたてで、おいしくいただきました。

介護食は、スナップエンドウと新玉ねぎのポタージュスープです。「おかわりがほしい!」と大好評でした。
新着情報
2025年11月6日
2025年10月14日
2025年8月18日
2025年5月1日
2025年3月18日
アーカイブ