pagetopへ

blog

『カラフル鈴カステラ おいしくできました!』

3月26日短期入所生活フロアの皆様と一緒におやつで「カラフル鈴カステラ」を作り、おいしくいただきました。
材料をみんなで協力して混ぜ合わせます。
DSCN0106
たこ焼き型のホットプレートで丸く焼き上げます。なかなか丸型に整えるのが難しかったですが、竹串を使ってがんばります!
DSCN0138
チョコレートをコーティングしてから、カラフルスプレーチョコレートをトッピングします。
DSCN0141
「完成!!」かわいらしいチョコレート鈴カステラができあがりました。見た目だけでなく、味もバッチリです。
DSCN0166
皆さま、「おいしい~!」「中があったかくておいしいよ」「こんなハイカラなもんははじめて食べたよ!」と大好評でした。

カテゴリ:イベント,自然派農法 手作りグルメ | 2019/03/26

『さくらくらぶ』のチアダンス披露!!!

3/21春分の日、さくらくらぶの子どもたちが、チアダンスを披露するために駆けつけてくれました。
華やかな衣装で素敵なダンスを踊ってくれます。

IMG_4105

子どもたちの踊る姿に、皆さん釘付け!!

IMG_4101

子どもたちから、たくさんのエネルギーをいただきました。
楽しい時間をありがとう!!
また、是非来て下さいね!!

カテゴリ:イベント | 2019/03/22

『いちごの苗を植えました』

3/21(木)いちごの苗を植えました。
ネットを張り、いのしし対策もばっちりかな?!

DSCN0086

いちごの苗は、かわいらしい白い花をつけています。
おいしいいちごが実をつけてくれるのを楽しみに観察していきます。

カテゴリ:イベント,ブログ,園芸クラブ | 2019/03/22

『琴城流の方々が慰問に来てくださいました』

3月19日、琴城流細川教室の方々が、慰問にきてくださいました。
たくさんの懐かしいメロディーを大正琴で演奏していただき、利用者の皆さまが一緒に歌ったり、中には「懐かしくて泣けちゃうわ」と口づさんでいる方もみえました。
きれいな音色を聞いたり、好きな歌を歌ったり、楽しい時間を過ごすことができました。
DSCN0081

アンコールの曲は「365歩のマーチ」!みんなで元気に歌って拍手で閉会しました。

カテゴリ:イベント | 2019/03/19

『お買い物ツアー開催中』

今月は楽しみにされている利用者様も多い「お買い物ツアー」を実施しています。
職員が付き添って近くのスーパーや薬局へ出かけ、ご自分の好きなものや必要なものを選んで購入していただきます。
「このおまんじゅうおいしいのよね、でもこっちのおせんべいも気になるわ」「昔、よく食べたのよね、なつかしいわ」
「たくさん買っちゃった!あー、たのしかったわ」とお言葉いただきました。
DSCN0069DSCN0075

外へ出て、充実した時間を過ごしていただきました。

カテゴリ:イベント | 2019/03/19

『大根もち おいしくいただきました』

3月13日(水)2階フロアに入居中の皆さまで先日収穫した「大根&人参」で『大根もち』を作って焼きたてをおいしくいただきました。
大根を根気よく、大根おろしですります。大変な作業ですが、交代でがんばります!
IMG_0422IMG_4063 IMG_4068

 

すりおろした大根に、すりおろした人参、大根の葉、桜海老、青海苔、チーズを混ぜ込み、ホットプレートで焼いていきます。こうばしい良い香りがフロア中に漂います。
「まだかな~」「どれにする?」「私は大根の葉っぱが多いこれ!」焼きあがるのが楽しみですね。
IMG_4070
焼きあがりました。特製のあんをかけてできあがり!!お味はどうでしょうか…
IMG_0429IMG_0428 IMG_0431

「もちもちしていておいしいわね」「おかわり!!」大好評です。職員も一緒に味見させていただきました。
「はじめて食べたけどおいしい」「大根が好きでない方もこれならおいしくたべれそうね」と大好評でした。
ソフト・ミキサー食等の介護食の方も、形態に合わせて調理し、温かいうちに食べていただき、「おいしい、また食べたいわ」とおっしゃっていただきました。今年もたくさんお野菜を育てておいしいおやつや料理をいただきましょうね。

カテゴリ:イベント,自然派農法 手作りグルメ | 2019/03/15

『大根&人参の収穫』

プランターで大切に育てていた大根と人参を収穫しました。
「すごく立派な葉っぱね!大根の方ははどうかしら…楽しみね♪」
IMG_0399

「なかなか抜けないわ、ちょっと手伝って!!」職員とふたりがかりで収穫です。
IMG_0403

面会にみえたご家族様にも手伝っていただき、1本ずつていねいに抜いていきます。
IMG_0407

ステキな笑顔ですね☆
IMG_0412

大根はプランターの深さいっぱいに育っていました。人参は、とっても小さくてかわいいです。
「かわいい~こんな小さい人参はじめてよ。食べれるの??」と利用者さま。
あさってのおやつ「大根もち」に入れていただきます!
IMG_0415

きれいで新鮮、栄養満点の大根の葉は、夕食で皆さまの好きな「菜めし」にしていただきました。
IMG_0416

「きれいな色合いね、ちょうどよい軟らかさと塩加減、おいしいわ」と大好評でした。
大根と人参は、後日おいしいおやつに変身します、お楽しみに!

カテゴリ:イベント | 2019/03/15

『つくしのはかまとり!!』

窓の外をみると、「つくし」が元気に伸びています。
外にでてみると、たくさんつくしをみつけました。

IMG_6358
皆さんのもとへ持っていくと…「わあ、つくしだ!私はかまとってあげるよ」「私も!」とたくさんあったつくしのはかまをどんどん取ってくださいます。
IMG_4043

IMG_4047

 

真剣そのもの!話かけても耳に入らず、返事はありません。
IMG_4050

こちらは…みんなでわきあいあい!「なかなかきれいに取るのは難しいわね」「目がしょぼしょぼする」「あと少し!がんばりましょ♪」
IMG_0396

こんなにたくさんの「つくし」のはかまを取りました。本日の夕食にいただきましょう。
IMG_4052

つくしの炒め煮にしていただきました。「私がはかまを取ったつくしね!」「ほろ苦くておいしいわ」「今度は卵とじがたべたいな」など、あっという間に完食です。
IMG_0384

カテゴリ:イベント | 2019/03/15

『仁木珈琲レジデンス店OPENしました』

3/1(土)仁木珈琲レジデンス店(認知症カフェ)オープンしました!!
IMG_0364

今年度最後の認知症カフェ!!
たくさんの方にご来店いただきました。

IMG_0363

認知症になっても、暮らしやすい町にしたいですね。
認知症の方が不安になることなく過ごせる場所がとっても大切ですね。
ご来店いただいた皆さんは、とても心のあたたかい方たちばかりです。

IMG_0365

こんな方たちに囲まれていたら、安心して住み続けることができますね😊

カテゴリ:イベント | 2019/03/01

『ほうれん草のお浸し おいしくできました』

2月28日、昨日収穫した「ほうれんそう」で本日はお浸し作りです。
よく洗って茹でたほうれん草を皆さまに「ギュー」っと絞っていただきます。
なかなか力がいりますね、順番でしっかり水気を切っていきます。
DSCN0047DSCN0044

食べ易い大きさに包丁で切っていただきます。とても慣れた手つきですね、さすがです。
DSCN0054

だしとごま、砂糖少々で味付けして混ぜていきます。
DSCN0059

「おいしそうにできたわよ!」「お昼ご飯にいただきましょう、楽しみね」

昼食でみなさんおいしくいただきました。お野菜が苦手で普段あまり食べられない方も、「今日のはおいしいね」と完食され、大盛況でした。

 

カテゴリ:イベント | 2019/03/01

関連施設FACILITIES