2月24日、ショートステイフロアと2階特養フロアで『ぼたもち』を手作りしておやつでいただきました。
柚子と氷砂糖を交互に瓶につめ、柚子ジュースの素ができあがりました。出来上がりが楽しみです!
柚子ジュースの素を作った後は、おやつのぼた餅作りです。
あんこ、きなこ、きなこあん、皆さまお好きなぼた餅を作り、おいしくいただきました。
<常食> <介護食>
2月22日、風のない暖かい気持ちの良いお天気です。
ショートステイご利用中の皆さまと、さくら庭園に葉物野菜の収穫へ出かけました。
玉ねぎや水菜、ほうれん草、ターサイなど種類も豊富に育っています。
みずみずしい水菜を、丁寧にカットしてくださいます。「あら~丸坊主になっちゃったよ」と皆さま大笑いです。
茎を手でちぎろうと気合をいれたら…根っこごと立派な水菜が収穫できました!見守ってくださる方々から、拍手と歓声があがります。
本日収穫の「水菜」と「ターサイ」は、夕食の鍋にいれておいしくいただきました。
今日はいいお天気!!
梅の花のつぼみも膨らみはじめ、春の訪れを感じます。
羊たちも元気な姿を見せてくれました。
今日も変わらない穏やかな1日の始まりです。
1月29日、2階特養フロアで今月誕生日を迎えられる方々のお誕生日会を開催しました。
ハッピーバースデーの歌とアルバムのプレゼント、手作り柚子ジャムを使ったホールケーキ&ミルクプリンでお祝いです。
主役の入居者さまが、お礼にとステキな歌を歌ってくださいました。
1月27日、1階特養フロアで今月誕生日を迎えられる方のお誕生日会を開催しました。
手作りの柚子ジャムをケーキの間にはさみ、生クリーム、フルーツでトッピングして
お誕生日ケーキの出来上がりです!
おいしいケーキをいただきながら、みんなでお祝いすることができました。
12月29日、1階特養フロアで忘年会を開催しました。皆さまからのリクエストで「白湯スープ鍋」です。
野菜の下準備を皆さまと一緒にすすめます。楽しみですね。
おいしくできあがりました!会話もはずみ、たくさんいただきました。
午後は、12月に誕生日を迎えられる方のお誕生日会です。
ショートケーキを手作りして、職員、皆さまで一緒にお祝いしました。
12月23日(水)、ショートステイフロアですき焼き鍋(おいしい牛肉が食べたい!とリクエスト)を囲んでの忘年会を開催しました。
畑へネギを収穫に行き、材料を手際よく準備していきます。さくら庭園で収穫した「里芋」も入れてみました。
常食、介護食ともにおいしくできました。里芋もやわらかく味が染みて「おいしい、おかわり!」「今年もたくさん収穫しておいしいもの作ったね」一年を振り返りお話に花がさきました。
11月13日、2階特養フロアで11月に誕生日を迎えられる方々のお祝をしました。さくら庭園からとってきたお花を生けたり、飾りつけなど、会場づくりからはじめます。
職員、入居者さまと一緒に、みんなで手作りケーキ&プリンでお祝いです。本日は、さくら庭園で収穫した「いちじく」のソースでトッピングです。
さくらレジデンスの周囲に植えてある「シャリンバイ」の実と、さくら庭園に咲いている「千日紅」で花飾り(スワッグ)を作り、職員からのお祝いの寄せ書きと一緒にプレゼントしました。
10月29日、さくら庭園で採れた大きな「栗」を使用して利用者さまのリクエストメニュー「栗ごはん」を作り、昼食でいただきました。
きれいな栗色のおいしいご飯に炊きあがり、おいしくいただきました。
10月21日(水)、1階特養で誕生日会を開催しました。
お誕生日を迎えられる方のリクエストにおこたえし、にぎり寿司でお祝いです。
茶わん蒸しに入れる枝豆を、きれいにさやから出していただきました。
<本日のメニュー>
お好みにぎり寿司、茶わん蒸し(レジデンス産枝豆入り)、デザート(柿、レジデンス産メロン)
利用者さま、職員、皆からのお祝いに、とても喜んでいただけました。
食事も和やかな雰囲気の中でおいしくいただき、素敵な時間となりました。
新着情報
2021年2月24日
2021年2月22日
2021年2月22日
2021年2月17日
2021年2月8日
カテゴリ
アーカイブ