pagetopへ

blog

『大正琴 鑑賞』

10/22(月)琴城流細川教室の大正琴の方々が慰問に来てくださいました。
IMG_3060

きれいな大正琴の音色と、ご利用者さまの歌声が響き渡ります。
利用者さまのリクエストにもおこたえいただき、楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいました。
「ありがとね、また来てね」と、次回も楽しみにしています。

カテゴリ:イベント | 2018/10/26

『手作り☆焼きおにぎり』

10月21日お昼ご飯に焼きおにぎりを作っていただきました。
まず、おにぎりをにぎっていただきます。
002 (2)

甘味噌をぬり、ホットプレートで焼き上げます。フロアに味噌のよい香りが漂います。
012 (2)

出来立てをいただきました!!
009 (2)

手作り、できたての焼きおにぎりは最高です。
皆様完食!美味しくておかわりされる方もみえました。

カテゴリ:イベント | 2018/10/21

『炭火で手作り五平餅!!』

10月16日(火)五平餅を手作りし、屋外に出て炭火で焼いていただきました。
味噌は、皆様からのリクエストで「ごま」をすって混ぜ込みました。
割り箸にごはんをつぶしながらつけて、思い思い五平餅を作ります。
CIMG3399

ご自分の五平餅を持って玄関前の炭火コンロ前へ移動します。
CIMG3430

ご自分で手作り味噌をぬって、炭火で焼くと香ばしいかおりが漂います。
「いい香り、早く食べたいわ」「私、五平餅好きなの、楽しみ」とみなさん炭火を囲んで焼きあがるのを待ちます。
CIMG3412

介護食の手作り五平餅ゼリーにも味噌をぬっていただきます。
IMG_3016

おいしそうな五平餅の出来上がりです!!
IMG_3023

「味噌のこげ具合がいいわね」「とってもおいしかったわ」とご自分の手作り、焼きたての五平餅は格別のおいしさです。
IMG_5513

「また食べたいな」とお声をいただきましたので、次回も楽しみにしてくださいね♪

 

カテゴリ:イベント | 2018/10/16

『新香山中学校合唱部のみなさんと交流会』

10/8(月)体育の日!
新香山中学校の合唱部のみなさんが、歌声を披露しに来てくれました🎼
とってもすばらしい歌声に、入居者の方から『最高!!』と喜びの声があがります😆

IMG_2977

素敵な歌声を披露していただいた後は、施設内の食堂へ移動し、手遊びや会話を楽しみます。

IMG_2981

とても明るくやさしい学生さんたちと、楽しいひとときを過ごすことができました。
また、学生さんからも、『来てよかった!』『また来たいな!』と、うれしい声も聞く事ができました。
新香山中学の合唱部のみなさん、ありがとうございました😊

カテゴリ:イベント | 2018/10/08

『秋の味覚パーティー』

9月27日、「秋の味覚パーティ」と題して味ご飯を皆さんと調理し、ご家族様と一緒に昼食会を開催しました。味ご飯の中身は、皆さんに決めていただきました。
エプロンを着て調理開始です!
IMG_2876

材料がそろったらフロアで具材を鍋で煮込み、炊飯します。
IMG_5441

よい香りがフロア中に漂います…おいしくできあがりました!!
IMG_2934

ご利用者様、ご家族様、職員も一緒にいただきました。「おいしいね」「おかわり!」「いくらでも食べれちゃうわね」と大好評でした。
お食事の後は、職員のマジックショー、カラオケなどを楽しんでいただきました。
IMG_2960

カテゴリ:イベント | 2018/10/02

『やっとかめ』の方々が来所してくださいました

9月21日『やっとかめ』の方々が慰問に来てくださいました。
ステキな衣装でのフラメンコ・フラダンス、ユニークな衣装を着てのどじょうすくいの鑑賞、カラオケで歌を一緒に歌ったりと楽しい時間になりました。
IMG_2842

IMG_2838

皆さま、「すごくよかったわ、楽しかった!」「ありがとう、また来てね」とまたお会いできるのを楽しみにされています。

カテゴリ:イベント | 2018/09/21

『さくらレジデンスの庭に花壇を作ろう!!』

当施設の食堂からの眺めを楽しむため、花壇作りを行います。
EMひろばのみなさんの協力を得て、入居されている方にお手伝いして頂きました。
お花の種類は11種類、パンジー、アリッサム、二ゲラ、金盞花、ポピーなどなど・・・

IMG_5349

小さな種を、1つずつ入れていきます。
とても細かな作業で心配しましたが、みなさん真剣なまなざしで、取り組んでいました。

IMG_5362

上手く土の上にはいらず、どこかへ飛んでいってしまう種に笑いがこぼれます😆
1時間程度でしたが、楽しみながら、作業を終えることができました。
きれいなお花が咲くのがとても待ち遠しいですね🌼

カテゴリ:イベント,ブログ,園芸クラブ | 2018/09/06

『仁木珈琲レジデンス店オープンしました』

9/1(土)仁木珈琲レジデンス店(認知症カフェ)オープンしました!!

IMG_0293

今回の講師は、いつも参加してくださる方にお願いしました😆
手品あり、笑いありの内容でした。

IMG_5332

年齢を重ねるごとに、笑うことが減ってしまうようです。
笑うと元気になりますよね😆
笑うことは認知症予防にもなるそうです😊
これからも、笑いを忘れることなく楽しくやっていきたいと思います。
次回12/1(土)10時~12時です。是非お気軽にお越し下さい。
職員一同、心よりお待ちしております。

カテゴリ:イベント | 2018/09/01

『すいか割!!』

まずはすいかの準備です!!
すいか割りのすいかを収穫するため外に出かけます。
今年のすいかは、少々小さめ・・・

IMG_2728

そんな事はお構いなく、毎年恒例のすいか割りを始めます😆
すいかを割るため構えます!!

IMG_2747

みなさん、とても楽しそうに、すいかをめがけて、棒を振り下ろしていました😁

IMG_2753

みなさんが協力し合い、何とかすいかを割る事ができました。
今年できたスイカは4玉🍈
みんなでおいしくいただくことができました🍉

カテゴリ:イベント,ブログ | 2018/08/30

『プロジェクションマッピング大成功!!』

8/28(水)19時より、日頃の感謝を込めて、プロジェクションマッピングを行いました。
近所の方や子どもたちもたくさん駆けつけてくれ、とてもにぎやかです。

IMG_7986

部屋が暗くなり・・・
壁に大きな水槽が映し出されました!!
壁に映し出された水槽を金魚でいっぱいにしたいですね
そこで、参加していただいたみなさんに、お手伝いしていただきました
参加方法は簡単。タブレットに描かれた金魚に、みなさんで好みの色をつけていただきます。

IMG_7994

個性あふれるカラフルな金魚がどんどんでき、壁に映し出された水槽に飛び出します。

IMG_7998

とても立体的で、リアルな金魚の動きに歓声が上がります!!
子どもたちも、おおはしゃぎ。

IMG_8009

子どもたちとふれあいながら、普段とは違った楽しい時間を過ごす事ができました。

カテゴリ:イベント | 2018/08/29

関連施設FACILITIES