

晴天が2日続いたので、7/25じゃがいも堀をしました。
 みなさんとても協力的で、手際もいいので助かります。
たくさんのじゃがいもが土にかくれていました!!
じゃがいもどうしようか?と聞くと、「蒸して食べたい!」が一番人気でした。
 その他にも、「煮てもおいしいし、揚げてもおいしいね」などいろいろな調理法がでてきます。
 みんなでおいしく料理して食べましょうね。
いちごの成長をみてきました!
 まだ青いですが、たくさんいちごの実をつけていました。
赤くなり始めたいちごも見つけました。
 収穫できる日も近いですね!!
ぶどうの苗の観察です。
 よく見てみたら・・・
 とても小さいですが、ぶどうが実をつけていました。
 感動です。
暖かい日が続き、いちごもぶどうも順調に成長しているようです。
今日はとてもいいお天気です。
 菜の花がきれいに咲き始めました🙌
梅の花も咲いています😊
窓越しに菜の花を眺め、春を感じています。
 「ここは素敵なところね」と窓の外を眺めながらつぶやいてくれました☺
 自然豊かな環境に癒されています。
ワインもできる、3年物のぶどうの苗を植えました。🍇
 苗の種類は、ピノノワール、カベルネソービニオン、シャルドネです。
 とても珍しい種類のぶどうなので、今から成長が楽しみです。
豆情報ですが、珍しいぶどうの苗を植えたのには理由があるんです。
 それは、施設内のブラインドの色とのつながりです。
 ずべて、施設に植えたぶどう(ワイン)の色をイメージして選んだんです。
 おもしろいですよね😆
そんなつながりも楽しみながら、施設見学をして頂けたらうれしいです。
11/15 施設から眺められるお庭に果樹を5本を植えつけました。
 柿、さくらんぼ、栗、ゆず、みかん・・・来年はおいしい実をつけてくれるはず☺
おいしく実った果樹は、みんなでいただく予定です。
 きれいな花が咲き、実がつくことを楽しみに、窓の外を眺めながら願いを込めて観察したいと思います。
果樹の他にも、さくらの花を模った花壇で、来年の春にはたくさんの花が咲きます。
 これからが寒さ本番ですが、花の芽は元気に成長しています。
EMひろば岡崎の方にご協力いただき、四季を感じていただく素敵なお庭が完成しそうです。春が待ち遠しいです🌺
11月15日短期入所ユニットで、「人参・大根・ほうれん草」の種まきをしました。
 畑でたくさん育てたいところですが…イノシシに荒らされないよう、今年はプランターで育てます。
 
皆さま、慣れた手つきでたくさんの種をまき、土をかぶせます。
 「人参は土はかけんでいいよ」「こんなに撒いたらえらいことになるぞ」等々プランターを囲みながら話が盛り上がります。
 
活性液につけた籾殻をまいて完了!
 芽が出るまで毎朝水やりが日課になりそうです。おいしいお野菜ができるよう愛情注いでみんなで育てます。
9/6にみなさんで種まきした花の芽がでてきました。
 まだまだ小さな苗ですが、EMひろばのみなさんが、畑に仮植えしてくださいました。
お花の種類ごとに分けて仮植えしてあります。
きれいなお花がたくさん咲きそうですね😆
 施設の窓から、お花が咲乱れる景色が見れるのも間近かもしれません…🌸
さつまいもが順調に育ち、みんなでさつまいも掘りの企画をしていたのに、土が掘り返されさつまいもが見当たりません😖
いのししの仕業のようです🐗
 他の畑も土が掘り返され、大荒れです😭
 冬野菜を作る予定でしたが、対策を考えないといけません・・・😖
 施設の窓のところまでいのししが来たかと思うとゾッとします😱
新着情報
2025年8月18日
2025年5月1日
2025年3月18日
2025年2月14日
2025年1月20日
アーカイブ