さくら庭園の「いちじく」「栗」が立派に実りました。
栗は、イガの中に大きくツヤツヤな実が入っています。
いちじくも食べ頃です。本日の敬老の日御膳のデザートでいただきましょう♪
9月6日、2階特養で9月にお誕生日を迎えられる方のお誕生日会を開催しました。
皆さまからのお祝いの歌と、お誕生日の方のリクエスト「おいしいカステラ」でお祝いしました。「ありがとね、これからもよろしく」とステキな笑顔を見せていただきました。
さくら庭園の「いちじく」が実り始めています。
自然の甘みがとてもおいしいです。お誕生日会のトッピングでいただきましょう♪
収穫していると、雨上がりで美しい「虹」を見ることができました。
ぶどうも収穫できました。ソースにしてデザートでいただきます!
8月30日、納涼祭を開催しました。
「缶ころがし」「ヨーヨー釣り」等のゲームで盛大に盛り上がりました。
お目当てのヨーヨーを吊り上げ、歓声があがります!
盆踊り大会の後は、屋台の「焼きたてフランクフルト」「りんご飴饅頭」をいただきます。
「久しぶりのフランクフルト、おいしい!」
「りんご飴、かわいいわね。」「なつかしいわね」
皆さまの笑顔をたくさん見せていただき、楽しい納涼祭となりました。
本日、宇野病院の協力により個別健診を実施しました!!
早期発見、早期治療でみなさまには元気にお過ごしいただきたいと思います。
8月20日、2階特養でお誕生日会を開催しました。
皆さまからのお祝いの歌のプレゼント、自家製梅ジュースで乾杯し、フルーツたっぷりの手作りケーキをいただきました。とってもおいしいよと大好評でした。
8月16日、たくさんのミニトマトとピーマンが収穫できました。
採れたてのピーマンはごま油でさっと炒め、ミニトマトと一緒に昼食の白身魚の竜田揚げに添えて、おいしくいただきました。
暑い日が続きますが、皆さまが過ごされているリビングから見える畑に、色々な花が咲いてくれています。
「かわいいひまわりの花ね。あさがおも咲いてる」
「暑い日差しの中、よくがんばってくれてるね」
リビングで皆さまお話をされています。
ユウガオです。「かんぴょうがいっぱい入った巻き寿司がたべたい!」とリクエストいただき、今年はじめてかんぴょうの原料となるユウガオを植えてみました。生長が楽しみですね。
毎日暑い日がつづきます。
8月7日、すいか畑を見てみると、草むらの中に2番なりのすいかが実っています。フェンス周りを見まわると、たくさんのすいかが収穫できました。中身は、赤色か黄色かどちらかお楽しみです。
今年もおいしい「すいか」がたくさん収穫できました。
ぶどうの寄付をいただきました。
色々な種類のぶどうをいただき、皆さま「立派なぶどうね」「とってもおいしい」
「こんなにおいしいぶどうが食べれて幸せ」と、とても喜ばれていました。
ありがとうございます。
介護食の方は、全種類のぶどうをミックスした「ぶどうゼリー」にして召し上がっていただきました。
新着情報
2024年12月11日
2025年3月18日
2025年2月14日
2025年1月20日
2025年1月1日
2024年12月25日
アーカイブ