もうすぐ端午の節句ですね❣
今年も五月人形を飾りました。
「病気や事故等の厄災から身を守るためのお守り」として飾るといわれており、みなさまのあらゆる厄災からも守っていただこうと思います。
3月9日、2階特養で春の野菜をたくさん使った料理で「春のお食事会」を開催しました。
お品書き…さくらご飯(レジデンスのしだれ桜で塩漬けを作りました)、ロールキャベツ(畑で収穫したキャベツをたくさん使いました)、春野菜のスープ(畑で収穫した野菜たっぷりのスープです)、新鮮新玉ねぎのポン酢和え、デザートです。
キャベツは食べやすい大きさにカットして茹でて肉だねにつけて丸めます。新鮮野菜たっぷりのスープで煮て出来上がりです。介護食もやわらかくておいしくできました。
どれもおいしく皆さまの笑顔をたくさんみることができました。
新玉ねぎの和え物は大絶賛で、おかわりされる方続出でした。
4月8日、明日開催予定の「春のお食事会」に使う野菜を畑に収穫しに出かけました。
極早生玉ねぎとキャベツをたくさん収穫しました。
帰ってから玉ねぎの根と葉を切り、キャベツは一枚ずつはがします。
新鮮でとっても美味しそうです。どんな料理になるか楽しみです!
玄関前のしだれ桜が葉桜にかわってきました。散る前にとっておいた桜の花の塩漬けを作っています。
塩とレモン汁につけておいた桜の花を、皆さま、ひとつづつ広げてくださいました。とてもきれいなピンク色です。「さくらご飯」「さくら茶」何にしていただきましょうね。
玄関ホールでピアノの自動演奏を聴いていただきました。
玄関に響き渡るビアノの音にみなさんうっとり聞き入っています。
ピアノの自動演奏会の後は、玄関前の満開のしだれ桜を眺めます。
今年は、昨年植えたしだれ桜がとてもきれいに咲きました!!
しだれ桜と同時期に植えた、さくら庭園の源平桃も開花をはじめています。
源平桃は皆さんのリビングから眺めることができます。
春になり、たくさんの花が咲き乱れています。
3/29(月)研修医の先生が来られました。
玉ねぎが収穫時期を迎えていたため、さくら庭園へ向かいます。
白くてやわらかそうな玉ねぎが収穫できました。
羊たちも応援にやってきたので、さくら庭園の草を食べていただきました。
なんだか、遠いところに遊びに来ているようです!(^^)!
玄関前の桜も満開です。
岡崎市には桜の名所がいくつかあります。
岡崎公園の夜桜、奥山田のしだれ桜など…
どれも素敵ですね。
3月29日、1階特養で和菓子をいただきながら「お花見」をしました。
常食:あまびえまんじゅう 介護食:わたようかん
暖かくてとても良いお天気。満開のしだれ桜をみながら、おいしいおやつをいただきゆっくりと時間を過ごすことができました。
3月26日、2階特養で3色団子を手作りし、柚シロップジュースと一緒におやつでいただきました。
ピンクは桜の塩漬けで香りづけし、緑は抹茶で色付けしました。
左:介護食、右:常食、ゆずジュース
盛り付けの間に、玄関前のしだれ桜を見にいきました。
3色団子、ゆずジュースどれもおいしく、春を満喫することができました。
3月24日、「つくしのはかま取りをして、佃煮にして食べたいわぁ」とのリクエストにおこたえし、つくしを採りに外にでてみると…先週までたくさん生えていたつくしが見あたりません。かわりにスギナがびっしり生えています。なんとか10本見つけてお持ちしました。
「これだけじゃ佃煮はできないわねぇ…」と。畑で新鮮なキャベツ、菜の花、春菊を収穫し、一緒に茹でて「お浸し」に変更しました。
これがとってもおいしく、大好評でした。普段野菜を残される方も、「おいしいわね」と。皆さま、「もっと食べたいわ」「つくしの食べ納め!」と完食されました。また来年、おいしいつくし料理をいただきましょう。
3月23日、1階フロア特養、ショートステイで春のおやつ、「桜どら焼き」介護食は「桜ミルクプリン」を手作りしておやつでいただきました。
ホットプレートの上に桜の塩漬けをのせ、真ん中にくるように生地を流し、焦げないように、ゆっくりじっくり生地を焼きま。とっても良い色に焼きあがりました。桜あんをはさんで出来上がり!!
手作りの柚子シロップのジュースと一緒にいただきました。「桜の花びらがかわいいわね」「桜のかおりがするね、柚ジュースもおいしいわぁ」と大好評でした。
新着情報
2024年12月11日
2024年12月16日
2024年12月2日
2024年11月26日
2024年11月19日
アーカイブ