

5月9日、1階特養で5月にお誕生日を迎えられる方のお誕生日会を開催しました。
午前中、お誕生日会のお花を摘み、おやつに使ういちごを収穫にでかけました。
「今日はいい日だね!」「かきつばたがとてもお似合いです」
いちごを「いちごがおいしいねえ」とつまみました。

午後のお誕生日会では、皆さまからお祝いの歌と、写真のプレゼント、手作り『いちご白玉』でお祝いしました。

<常食> <介護食>

「嬉しくて涙がでちゃうわ」と、皆さまからのお祝いにとても喜んでいただけました。
5月4日、暖かく良いお天気です。
ショートステイご利用の皆さまと一緒に外へ出てお茶会をしました。

「暖かくて気持ちがいいわね」「お花もきれいに咲いていて、すてきね」

ゆったりとした時間を過ごすことができました。
暖かくなり、花壇の花がきれいに咲いています。草もあっという間にのびてしまいした。草取りがお好きな利用者さまと一緒に、花壇のお手入れをしました。

丁寧な草取りのおかげで、とてもきれいになり、草に覆われていた花の球根や葉がみえてきました。ありがとうございます。
4月17日、暖かくとてもよいお天気です。
外へ出て、ひなたぼっこをしながら、どんどん生長するスナップエンドウを収穫しました。

「暖かい日が続いて次から次に食べごろになるね。」「きれいな色だね、おいしそう」皆さま、手際よく収穫してくださいます。

収穫後は、その場でスジを取ってさっと茹でます。とってもきれいな色に茹で上がりました。ザルにあげたらすぐに皆さまの昼食のもとへ…

「採れたて、おいしいね」「甘いね、こりゃいいわ」と皆さま、あっという間に完食でした。
4月10日、大きく育ったスナップエンドウの収穫にでかけました。

「おおきいねえ」「おいしそう、早く食べたいね」と、収穫後はフロアで皆さまと一緒にスジ取りをして採れたてを茹でていただきました。

噛むと「サクサク」音がして甘くてとてもおいしいです。
まだまだ、これからも収穫できそうです!
暖かく、お天気の良い日が続いています。

皆さまと一緒に玄関前の花壇にお散歩にでかけました。
春の気持ちのよい日差しを浴びて、ポカポカになってきます。

ショートステイご利用の方々は「外でこうやって話をするのも楽しいね」と、出身地や年齢、お仕事など、お話がとてもはずんでいます。
4月5日、手作りの桜でお花見&お茶会を開催しました。

色とりどりの桜を目の前に、春の和菓子とお抹茶をいただきます。

「お抹茶を目の前で点てていただくなんて何十年ぶりかしら」「お着物やお道具もとても素適ね」

「娘の時分はわしもお茶を習っとただよ。やっぱりお抹茶はおいしいね、ありがとう」

ステキなお花見会となりました。
花壇の花々がきれいに咲いています。玄関前の桜も可愛らしいですね。

お散歩にでかけましょう♪
「暖かくなったね。陽ざしがまぶしい、気持ちいいわね」

「チューリップがきれいだね」「パンジーもかわいいね。あれは何の花だろうね」
「みんなにお土産の花束を持って帰りましょう」

春の陽ざしと風を感じながら、お花見と散歩を満喫しました。
3月28日、良いお天気です。少しずつ暖かくなり、花壇の花々もきれいに咲き始めています。

お散歩にでかけ、のびてきた草を皆さん一緒にとってくださいました。

3月19日、暖かくて良いお天気です。
施設周辺にたくさん出ている「つくし」をとりにでかけました。

「たくさん生えてるね」「こっちにもあるよ、わぁ、いっぱい!」

たくさん採れました!リビングで皆さまと一緒にはかまとりをします。

「よう採れたね」「昔は堤防にとりに行ったわ、なつかしいね」とお話もはずみます。

つくしの佃煮がたくさんできました。夕食の筍の煮物に添えていただきました。春を満喫できた一日でした。
新着情報
2025年8月18日
2025年5月1日
2025年3月18日
2025年2月14日
2025年1月20日
アーカイブ