3月9日、2階特養で春の野菜をたくさん使った料理で「春のお食事会」を開催しました。
お品書き…さくらご飯(レジデンスのしだれ桜で塩漬けを作りました)、ロールキャベツ(畑で収穫したキャベツをたくさん使いました)、春野菜のスープ(畑で収穫した野菜たっぷりのスープです)、新鮮新玉ねぎのポン酢和え、デザートです。
キャベツは食べやすい大きさにカットして茹でて肉だねにつけて丸めます。新鮮野菜たっぷりのスープで煮て出来上がりです。介護食もやわらかくておいしくできました。
どれもおいしく皆さまの笑顔をたくさんみることができました。
新玉ねぎの和え物は大絶賛で、おかわりされる方続出でした。
4月8日、明日開催予定の「春のお食事会」に使う野菜を畑に収穫しに出かけました。
極早生玉ねぎとキャベツをたくさん収穫しました。
帰ってから玉ねぎの根と葉を切り、キャベツは一枚ずつはがします。
新鮮でとっても美味しそうです。どんな料理になるか楽しみです!
玄関前のしだれ桜が葉桜にかわってきました。散る前にとっておいた桜の花の塩漬けを作っています。
塩とレモン汁につけておいた桜の花を、皆さま、ひとつづつ広げてくださいました。とてもきれいなピンク色です。「さくらご飯」「さくら茶」何にしていただきましょうね。
玄関ホールでピアノの自動演奏を聴いていただきました。
玄関に響き渡るビアノの音にみなさんうっとり聞き入っています。
ピアノの自動演奏会の後は、玄関前の満開のしだれ桜を眺めます。
今年は、昨年植えたしだれ桜がとてもきれいに咲きました!!
しだれ桜と同時期に植えた、さくら庭園の源平桃も開花をはじめています。
源平桃は皆さんのリビングから眺めることができます。
春になり、たくさんの花が咲き乱れています。
新着情報
2024年12月11日
2025年1月20日
2025年1月1日
2024年12月25日
2024年12月16日
アーカイブ