みなさんのリクエストにお答えし、みなさんの見守る中で、メロン、かぼちゃ、すいかを植えることになりました
まずは『メロン』です。
みなさんが毎日観察できるところに植えつけます。
続いて『かぼちゃ』
最後に『すいか』
成長が楽しみです
入居者のみなさんに、じゃがいも収穫をしていただきました!(2回目)
立派に成長し、たくさんのじゃがいもが収穫でしました。
収穫したじゃがいもは、おいしく調理して食べたいと思います。
どんな物に変身するかなぁ?
楽しみです
きゅうりとトマトの植え付けをしました。
みなさんにもお手伝いしていただきました。
慣れた手つきで植えつけていただけるので助かります
植え付けが終わった後は、おいしく、立派に育つよう願いをこめて、水遣りをします
水遣りは、みなさんにお願いします。
おいしく成長したら、収穫して食べましょうね
施設で収穫した新たまねぎを使って手作りハンバーグを作ります。
下準備は完成です。
みなさんにも協力してもらい、ハンバーグをお好みの形に丸めてもらいました。
外で炭火をおこし、ハンバーグを香ばしく焼き上げます。
外はとっても良い天気
ハンバーグを焼いた後、新たまねぎをアルミホイルに包んで焼きました。
ご家族様にも参加していただき、ハンバーグパーティーの始まりです。
ワイワイ、ガヤガヤ・・・いつもとは違った雰囲気の中で、楽しい食事会を行うことができました。
昼食後のお楽しみはまだまだ続きます。
歌をうたったり、体を動かしたり・・・
みんなで、盛り上げます。
楽しい時間は早く感じますね。
みなさんのとっても良い笑顔をみる事ができました。
お茶席の準備が整いました。
みなさんが楽しみにしていたお茶会の始まりです。
あやめのお茶菓子とお抹茶をいただきます。
目の前で点ててくれる先生のお抹茶は格別です!
一服いただいた後は、先生との会話を楽しみます。
いつもと違う雰囲気の中でおいしいお抹茶をいただき、ゆったりとした時間を過ごして頂きました。
みなさんの笑顔がとても印象的でした
今日のおやつは五平餅
みなさん、ご自身で食べる五平餅を形成し割り箸につけてもらいます。
準備できた五平餅を玄関外に準備した炭火で焼きます。
心地よい風を感じながら、おいしく焼けるのを待ちます。
香ばしく焼けるかおりが漂い、食欲もMAX!!
とってもおいしそうに焼けました。
焼きたての五平餅を頬張ります
みなさん、自分で作った五平餅は格別だと大絶賛!!
おいしくいただくことができました
1階廊下に展示してあります。
作品名:「楡と二輪草」(上高地)
作家名:松原 照子
2階に展示してあります。
作品名:レ・ボード・プロヴァンス
作家名:松原 照子
いずれも、松原照子様に寄贈して頂きました。
施設内の雰囲気が変わり、入居者のみなさんにも楽しんでいただけることと思います。
新着情報
2024年12月11日
2025年3月18日
2025年2月14日
2025年1月20日
2025年1月1日
2024年12月25日
アーカイブ