pagetopへ

blog

『新年のごあいさつ🎍』

新しい年を迎え、皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。
この一年が、皆様にとってより良い1年となりますように・・・

今年も皆様との時間を大切にしていきます。
引続き当施設へのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
令和5年 元旦

カテゴリ:さくら福祉事業会,新着情報 | 2023/01/01

『年末年始のZOOM面会について』

本年も当施設運営をご理解いただき、また支えてくださいましたこと厚くお礼申し上げます。

さて、年末年始のZOOM面会についてですが、職員の対応が困難であるため12月30日から1月3日までの5日間中止させていただくことといたします。

何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

カテゴリ:さくら福祉事業会,新着情報 | 2022/12/26

『新型コロナウイルスオミクロン株対応ワクチン接種完了のお知らせ』

当施設の全入居者はオミクロン株対応ワクチン接種を完了いたしました。
職員一同、施設内感染を防ぐため、すべき感染対策を徹底して行い皆様と関わっていきたいと思います。
ご面会等では、大変ご不便をおかけしているところではありますが、何卒ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

カテゴリ:さくら福祉事業会,新着情報 | 2022/12/26

『面会禁止のお知らせ』

新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、2022年11月14日(月)より面会禁止とさせていただきます。
ZOOM面会のみ継続して行いますので、お問合せフォームよりご予約下さい。
11月21日より新型コロナウイルスワクチン5回目の接種を予定しております。
ご不便、ご迷惑をお掛け致しますが、感染症予防のため、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。

カテゴリ:さくら福祉事業会,新着情報 | 2022/11/14

『インフルエンザワクチン予防接種完了のお知らせ』

11月7日(月)入居者様のインフルエンザ予防接種を完了いたしました。

カテゴリ:さくら福祉事業会,新着情報 | 2022/11/07

『面会緩和のお知らせ』

令和4年10月12日(水)より、施設内地域交流スペースにて、対面による面会を再開いたします。面会については以下の制限がありますのでご確認下さい。
・面会は事前予約制です。
・面会は週1回程度でお願いします。
・面会時間は10分程度とします。
・3名まで面会可能となりますが、人数により面会場所が異なります。
・面会中の飲食は禁止させていただきます。

※面会を行う際には、検温の実施、マスクの着用、手指消毒の徹底をお願いします。
※県内、市内及び施設の感染症状況により面会状況が変更になる場合がございますのでご了承下さい。
※ZOOM面会は継続して行います。

大変ご不便をおかけいたしますが、感染予防のためご理解とご協力をお願いいたします。

カテゴリ:さくら福祉事業会,新着情報 | 2022/10/12

『敬老会』

9月15日、敬老会を開催しました。
  
岡崎市から100歳以上の方へお祝いの贈呈があり、職員より皆さまに感謝状をお贈りさせていただきました。
  
ふるさと、もみじ、りんごの唄など、皆さまの好きな楽曲を歌い、手作りの水ようかんをいただきながら長寿のお祝いをしました。
  

カテゴリ:イベント,ブログ,新着情報 | 2022/09/15

『新型コロナウイルスワクチン4回目接種完了のお知らせ』

同意を得られた特養入居者の方の新型コロナウイルスワクチン4回目の接種を8月8日(月)までに終えています。
3回目の接種から5ヵ月を経過した方で、ワクチン接種の同意がいただけた入居者の方は、宇野病院の協力もあり、無事4回目の接種を完了することができました。

カテゴリ:新着情報 | 2022/08/12

『面会禁止のお知らせ』

新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、2022年7月16日(土)より面会禁止とさせていただきます。
ZOOM面会のみ継続して行いますので、お問合せフォームよりご予約下さい。
8月には新型コロナウイルスワクチン4回目の接種を予定しております。
ご不便、ご迷惑をお掛け致しますが、感染症予防のため、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。

カテゴリ:さくら福祉事業会,新着情報 | 2022/07/14

『己書の作品展』

4月2日~4月30日まで、岡崎市西蔵前町の『北部交流センターなごみん』で、皆さんが書いた己書の作品を展示します。
己書に興味をもったみなさんが己書に挑戦し、春らしい素敵な作品がたくさんできあがりました。。

2022.己書
みなさんが楽しみながら作り上げた作品を是非ご覧ください。
展示期間終了後は、しばらく施設でも展示する予定です。

カテゴリ:新着情報 | 2022/04/01

関連施設FACILITIES